Eメールおところお名前もお願いしますね。

安心発送キットお申込みフォーム

お問い合わせメールフォーム

LINEでもお問い合わせできます。
まずはお友達追加してくださいね。

28370
28225
28975
指輪の変形直し
28075
グッチ18金指輪の切れ直し修理をさせていただきました。指輪にGGの紋章をあしらい、そこがくり抜かれたかっこいい指輪です。
くり抜かれたところというのは、どうしても強度が低い。くり抜かれた穴の際から、微細なヒビが入ります。そこから折れてしまうようです。
ヒビを発見したところ全部で3か所修理させていただきました。もう折れないといいのですが。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
ブランドジュエリーの修理
グッチジュエリーの修理・サイズ直し
26555
26203
27713
K10PGホワイトサファイアリングの切れ直し修理をさせていただきました。お問い合わせの時は、サイズ直しの部分が外れた簡単な切れ直し修理だと思ってましたが、拝見すると、抜けなくなってニッパーで切られた指輪でございました。
貴金属製の指輪は、いざとなったら、たいがいニッパーで簡単に切れます。ただ、切れ目は鋭いので指を切らないようにしてくださいね。そして、ニッパーで切った場合は切り代(ためらい傷など)はサイズアップと同じ修理になりますので、私共で切らしていただいたほうが、結果リーズナブルに修理できるかと思います。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
もしも指輪が抜けなくなったら
ピンクゴールドジュエリーの修理
26606
26130
27055
シルバージュエリーの修理
27099
25443
25265
ミナペルホネンシルバーリングサイズ直しをさせていただきました。ミナペルホネンというのは服飾デザインの皆川明さんのブランドで、かわいくも飽きが来ない図柄が人気のデザインです。
昨年、東京現代美術館で展覧会が開かれたほどです。ジュエリーに対する先入観がないので、指輪でもまるで布のような表面模様を生
かしたのが特徴です。
金属は、切ったり貼ったりするときに削り、磨きます。磨くので表面が光ります。それに反して布は光を吸収します。布のような毛糸のような表面加工は、磨いた後にまた入れるのです。一旦きれいに磨かないと、きれいな模様は入りません。
手間暇かかるジュエリーですが、とても自由な発想のジュエリー。このようなのびやかなジュエリーは楽しいです。修理させていただくことによって私はとても勉強になります。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
シルバージュエリーのお直しのページへ

24506

24252
エタニティリングのサイズ直しのページへ

23041

21203
20641
20169
18金WGカルティエリングの修理をさせていただきました。思い切ったデザインの指輪でCartieの文字を2mmの厚みでつなげて指輪にしてあります。
抜けなくなって消防で切っていただいたそうです。ほぼ、跡かたなく修理させていただきました。このデザインで妹の名前でリングを作る練習をしたのは内緒です!!
19868
19720

19141

18616

21591

21395

21775

プラチナ結婚指輪をサイズ直しさせていただきました。サイズ直しする前に指から抜けなくなったので、指輪を切って指から外しました。指輪になるべく負担をかけないよう、修理しやすいように、修理の後が残らないように一発で切ります。貴金属は柔らかいので、抜けなくなっても簡単に切れます。修理しないのならニッパーで簡単に切れます。指輪を修復しサイズを直して、磨いて内面の刻印も入れなおし、修理完了いたしました。指輪が着け外し出来なくてお困りなら、お気軽にどうぞ。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
23945
25025
25170
25713
指輪の変形直しのページへ
もしも指輪が抜けなくなったら
20177
19734
ダイヤリングをサイズ直しさせていただきました。指輪が抜けなくなって消防署で切ってもらったそうです。夏の終わりのこの時期、夏バテで指がむくみやすいのでしょうね。私も1日1本指輪を切ってます!
ダイヤ入りの指輪の場合、指輪を抜くときに広げ、直すときに狭めます。すると石を留める爪も緩むのです。必ず石留めしないとダイヤがなくなっちゃうので、ご注意を〜〜。
困難なサイズ直しは続きます。。。

19143

19339

切れてしまった14金ハワイアンマリッジリングを修理させていただきました。高所から落とされて壊れてしまったとのことでした。接合し、表面の彫りを修復し、内面の刻印を打ち直して修理完了しました。私も指輪を壊さないように気をつけないといけません。

19025

抜けなくなって消防署で切ってもらった指輪を修理させていただきました。消防署では修理することを考えてないので(当たり前か・・・)2ヶ所で切られて、荒っぽい切り方ですね。
でも、ちゃんと直りますので安心してくださいね。
指輪着けてないと怖いですよ〜きっと。たぶん。
ちぎれた指輪も直りますよ。

18647

19164

20009
ダイヤモンドリングリフォームのお問い合わせ

LINEでもお問い合わせできます。
まずはお友達追加してくださいね。

友だち追加
20442
抜けなくなった指輪を切らせていただきました。遠く、赤穂からのご来店で、全周にデザインの入った指輪でちゃんと直るか不安でご来店いただきました。
模様を仮止めしてから、ホワイトゴールドを足してサイズ直しさせていただきました。
修理リフォームの注文方法
どんなお店?

詳しい地図はこちら>>>

トップページ

●リフォーム事例集
ダイヤモンド / リング
ダイヤモンド / ネックレス
ダイヤモンド / ダンシング
カラーストーン / リング
カラーストーン / ネックレス
真珠 / リング ネックレス
ピアス

●オーダーメイドリフォーム実例集
ダイヤオーダーメイドリングリフォーム
ダイヤオーダーメイドネックレスリフォーム
宝石オーダーメイドリングリフォーム
宝石オーダーメイドネックレスリフォーム
立爪+ダイヤVリング
立爪+ダイヤ5石リング
2本、3本合わせてダイヤリングリフォーム
手作りジュエリーの楽しい世界

●ジュエリー修理
修理が仕事の基本です
指輪サイズ直し
ネックレス修理
石外れ修理
真珠ネックレス修理
新品仕上げ
指輪変形直し
指輪腕足し補強
ネックレス金具交換修理
イヤリングをピアスに
ブランドジュエリー修理
コンビ結婚指輪サイズ直し

●ジュエリーのお悩み解決します
もしも指輪が抜けなくなったら
イヤリングをピアスに
デザインそのまま指輪をペンダントに
ジュエリーリフォームの方法
お役立ち情報
リフォームを10倍お得にする方法

ピンポイントでくっつけて 宝石にやさしく修理 レーザー溶接機導入!!
あなたのジュエリーのお悩みを解決します
28634
Pt950カルティエダイヤ結婚指輪の切断修理をさせていただきました。
この修理は、指輪が抜けなくなって切ったのではありません。おそらく、結婚指輪の表と裏にダイヤモンドが埋め込まれた指輪で、1石ダイヤモンドが抜けたのを気づかないまま長いことお使いだったのでしょう。ダイヤが抜けた指輪は、穴を中心に指輪が変形しやすくなりますので、何回も変形して最終的に切れてしまったようです。
切れた部分を切除し指輪を修理します。そしてダイヤを埋め込みます。ダイヤを埋め込みますと指輪は変形しにくくなりますので、簡単には折れません。石が外れた指輪は、思いの外壊れやすくなってますので早めにお直しさせてくださいね。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
ダイヤ石外れ、石留め修理
カルティエジュエリーの修理・サイズ直し
28976
28119
切れてしまった
K24リングのとも付け修理
26717
26350
シルバージュエリーのお直しのページ
27722
レーザー溶接修理
27219
純金・K24ジュエリーの修理
シルバージュエリーの修理
25833
25445

24564

24112
24258
エタニティリングのサイズ直しのページへ
25114
28290
K18YGダイヤリングを
21号から22号に
1号にサイズアップ
指輪のサイズ直し
28294
ピンクゴールドジュエリーの修理
27749
27399
25487
25252
K14PGダイヤリングの切断修理・サイズ直しをさせていただきました。抜けなくなって切ったのだったかな?去年のことなので忘れちゃった。
ピンクゴールドはひび割れやすいので、何かと注意が必要です。中石もちょっと変わったダイヤで、まあ今風のデザインですね。婚約指輪はとっても大切な指輪。心を込めて修理させていただきました。
あなたのジュエリーの悩みを解決します。
ピンクゴールドジュエリーの修理
ロジウム仕上げ加工

24577

24286
28120
24124
抜けなくなった結婚指輪を切って、指から外してサイズ直しさせていただきました。指輪が抜けなくなったので切って外しました。この時、指輪を切った切り口が鋭利になっているので、ケガをしないように気を付けなくてはいけません。またこの指輪の場合、ダイヤが入っていますので、ダイヤが外れないように指輪を広げなくてはいけません。ダイヤがなくなると大変ですから。
無事切って外して、サイズを合わせて内面のレーザーの刻印を復元し、修理完了しました。指輪が抜けなくなったらお気軽にお越しくださいませ。暑くなるこの時期は、1日1本は切ってるんですよ〜。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
もしも指輪が抜けなくなったら
シルバーリングのサイズ直しをさせていただきました。4℃の指輪だったかな? ジュエリーっぽいデザインが特徴の指輪で、抜けなくなったので切らせていただきました。そしてサイズ直し。
シルバーは熱の伝わりが早く、石が着いていると割れやすいです。ダイヤだったらまだしも、熱に弱いキュービックで、リング内面にはトルマリンが入っていました。
「修理加工できません」と言うのも選択肢の一つですが、この太さだったら大丈夫かも? コロナ騒ぎで忙しくないし、「石が割れても責任持てませんよ」と了解をいただきましたので、チャレンジしてみましたところ、運良くうまくいきました。
挑戦に失敗はつきものですが、理解していただけましたのでうまくいきました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

シルバージュエリーのお直しのページへ

23167

プラチナサファイアリングを修理させていただきました。抜けなくなってしまって、消防署で切ってもらったそうです。ここまで広げなくてもいいのに、と思うのは私だけでしょうか? たしかに切った箇所で怪我をしやすかったのかもしれませんが、修理するときにダイヤが外れてしまいますよ。でもまあ、貴金属の指輪であれば抜けなくなっても案外簡単に切れますので安心です
何事もなかったように修理させていただきました。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
23951

22623

抜けなくなった結婚指輪を切断して指から取り外しました。結婚指輪というのは一番大切な指輪と思っています。切ったからには、直さなくてならない責任もあるかな〜とも思います。
切ってからわかったのですが、プラチナ1000の結婚指輪でした。ちょっと前まで「出来ない」ってお断りしてたのです。指輪が崩れるので(実際、大失敗したこともありました)。
でも、「だめもとでいいから(壊しちゃってもいいから)やってみて」という優しいお客さまのおかげさまで、なんとかできるようになりました〜。
あなたのジュエリーの悩みを解決します。
もしも指輪が抜けなくなったら

21846

21405
21210
もしも指輪が抜けなくなったら

21068

プラチナサファイアリングを修理させていただきました。昭和40年代の指輪でしょうか。リングの接合部分がぽっきり2箇所折れてしまっています。
当時は今のように容易な熱量の酸素バーナーやレーザーロー付け機はなく、プロパンガスに温度を上げるために空気を送るふいごをつないで、片足で踏みながらアクロバティックにロー付けをしていたそうです。なのでロー付け温度が低く強度が弱いので外れてしまいました。
石を一旦外して酸素バーナーでロー付け修理しました
魅力的で繊細なシルバーリング(アフリカ大陸のデザイン)を修理させていただきました。
腕(手のひらの平たい部分)と、南アフリカ辺りが切れて、直してほしいとのご依頼でした。よく観察しますと、エジプト辺りにも割れ、ヒビが発生していました。
シルバーにしては地金が細すぎるので、変形を繰り返すうちに金属疲労で割れてしまうのが切れる原因のようです。根本的な解決は出来ませんが、少しでも永く使えるように修理させていただきました。
遠く福岡県からのご依頼でございました。ありがとうございます。
20683
20448
19878

19332

18991

シルバージュエリーの修理

22656

21596

スフェーンの指輪をサイズ直しさせていただきました。抜けなくなった指輪を切って、指から外しました。
スフェーンという宝石は硬度5でもろい石です。石に力をかけないように2箇所で切断しました。指輪を修理するにあたり、一旦石を外し、サイズを直し、石を留め直して修理完了となりました。指輪が抜けなくなったらお気軽にご相談くださいね。だいたい、2,3分で切れますよ。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

21852

プラチナ950マリッジリングを修理させていただきました。抜けなくなって消防で切ってもらったそうです。消防では怪我しないように確実に切って指輪を指から取り外す必要があります。当然修理しやすさは二の次です。でも、夜中に痛くなったり、うっ血したら、消防で切ってもらうべきでしょう。
指輪は買えますが、指は買えません。修理可能な指輪は修理させていただきます。あなたの指輪のお悩みを解決します。
もしも指輪が抜けなくなったら
20751
20509
20178
26999
26356
もしも指輪が抜けなくなったら
18374

17240

18415

17251

17664

17124

18888
18625

18596

18013

28308
お店までの詳しい地図
どんなお店?

もっと見る>>10000〜16000番台

アクセス
安心発送キット
お客様の声
どんなお店?
ジュエリー職人たち
マスコミ登場履歴
お見積もり・お問い合わせ
大阪府(大阪市・梅田・なんば)兵庫県(神戸市・淡路)京都府,奈良,和歌山,滋賀県(大津市)などの関西地方の方はもちろん、岡山県(倉敷)広島,鳥取(米子)愛媛(松山・今治・新居浜)香川(高松)高知,徳島,福岡県(小倉・天神・北九州)静岡(浜松)愛知(名古屋)三重(津・四日市)富山,石川(金沢)福井,東京,北海道など他府県の皆さまも多くご来店ご利用いただいております。
指輪は60mmほどの細長い地金を丸めてつないで作られています。
そのつなぎ目が切れたり、永年の使用により薄く磨耗して、切れたりするものです。
指輪は円でつながっているので強度を保てていますが、切れたままですと思いのほか
壊れやすく、石外れの原因になりますので、修理されたほうがいいのでは、と思います。
お気軽にご相談くださいね。
ちぎれてしまった指輪の修理
28983
28977
28140
27036
ピンクゴールドジュエリーの修理
27835
27603
結婚指輪のサイズ直し
シルバージュエリーの修理
指輪が抜けなくなったら
もしも指輪が抜けなくなったら
28956
10金の指輪切れ直し修理をさせていただきました。
金がくるくるくるくると指を巻く、楽しいデザイン。まるでアクセサリーのようなジュエリーです(私のアクセサリーの定義は修理できない構造のものと考えてます)。アクセサリーのデザインはとても楽しい! 勉強のためいろんなウェブサイトのジュエリーやアクセサリーを印刷しては眺めていますが、これからジュエリーはどんどん楽しいデザインになるでしょう! 
しかし、ジュエリーになかったデザインは、それなりに理由があるのです。貴金属は本来柔らかいもので、指輪の場合、輪になって繋がっているので、日常の使用に耐えうるのです。
スパイラルは輪になってつながっていないので、あまり丈夫でありませんが、とっても楽しい指輪です! こうして時代は変わってゆくのだな〜とおじさんは思います。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
K18WGダイヤリングを
14.5号から12.5号へ
2号サイズダウン
Ptシトリントパーズリングを
10号から16号へ
6号サイズアップ
28363
18金結婚指輪を修理させていただきました。
どこかのお店でオーダーされた、デザインがお気に入りの結婚指輪だそうです。以前、内面に刻印を入れるお仕事をさせていただきました。
指輪がバラバラになっちゃっていますね。これは指輪に厚いところと、極端に薄いところがあって、指輪を装着していると変形して、何度も何度も変形すると折れてしまうからなのです。ただ、単に接合しても、また同じように折れてしまいます。
どうすればいいのか考えました。腕が良いとか悪いとか、ままあるでしょうけど、問題があってそれを解決するにはどうすればいいのか、そして解決に向けた要所はどこで、そこに向けて今までの知識と経験とチャレンジをぶつけて、最適に解決策へ導くよう考えるのが、今の仕事かなと思います。
今回は指輪内面に金の板を貼り付けて修理する方法を取りました。全体的にこれが良いのか悪いのかわかりませんが、1つの解決策かなと考えました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
28205
指輪のサイズ直し
28018
指輪のサイズ直し
25613
25014

24435

24240
24082
抜けなくなったプラチナ950のカルティエリングを切断し、サイズ直しさせていただきました。指輪が抜けなくなることはよくあることです。貴金属であれば比較的簡単に切れますので、ご来店ください。すぐ切れます。それ以外のステンレスリングなどは、抜けなくなったら大変ですよ。
カルティエなどのブランドジュエリーは、内面にカルティエの刻印があるのが値打ちだそうです。指輪をはめていたらわからないでしょ。どこに刻印があるのか。
でもね、特に女性お客さまに「どこで切るのか決めてください」っていうと、ほぼ9割で絶妙の場所を指定されます。ドンピシャでいいところ。女性は何もかもお見通しなのです。世の中の男性諸君、それを踏まえたうえで遊びに行きましょう。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

ブランドジュエリーの修理のページへ

もしも指輪が抜けなくなったら のページへ
指から抜けなくなった18金ペリドットリングを切って、サイズ直しをさせていただきました。
ご近所の介護施設に入所されているお客さまと、ヘルパーさんと一緒にご来店いただきました。近く検査のため指輪を外さないといけないのですが、抜けなくなったとこのとでした。
指輪を切って外しました。指輪を切ったお客さまはみな、ほっとされた表情されますね。たいがいは、ちゃんと直りますのでご安心くださいね。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
もしも指輪が抜けなくなったら

23030

指から抜けなくなったプラチナエメラルドリングを切断し、指から外しサイズ直しさせていただきました。エメラルドは硬度はありますが、砕けやすい石なのです。切断し指から抜くときに広げます。その時エメラルドが割れないかヒヤヒヤしながら広げました。でも、エメラルドは買うことができますが、指は買うことができないと思います(たぶん)。
サイズを直して、エメラルドを石留めしなおしてまた使えるように修理完了しました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
18金ダイヤエタニティリングを修理させていただきました。四角型と木の葉型の連続で構成された指輪です。極端に細いところがあると力が加わったときに変形しそれを繰り返してとうとう破断してしまいました。よく見ると四角型がひとつなくなってしまっていました。
指輪は輪になっているので比較的丈夫ですが、輪が破綻すると簡単に壊れてしまいます。早めの修理が長持ちの秘訣です。四角い部品を作ってダイヤを石留めしまして修理完了しました。このようなデリケートな指輪は注意が必要でしょう。

21161

プラチナマリッジリングを修理サイズ直しをさせていただきました。消防署で切ってもらったそうですが、「なんちゅうとこで切るネン!」と思うのは私だけでしょうか?でもまあ、外さんと困るわけだから、切ってもらえるだけマシか。
じゅえりーいはらに来ていただけましたら、修理しやすいように切りますのでお気軽に。切ったところを接合し整え、サイズも直して何事もなかったように修理させていただきました。今年は猛暑の影響で、指もむくむ方が多いようですね。毎日切ってます!
もしも指輪が抜けなくなったら

21118

20789
21358

21499

21737

20834

21367
20344
Pt950マリッジ結婚リングをサイズ直しさせていただきました。抜けなくなって切らせていただいた指輪でした。
切ったところが裏面に入れられているダイヤモンドの近くでしたので、直しにくくはありましたが修理させていただけました。

21752

19793

19252

18金スネークリングを修理させていただきました。好きな人は大好きなデザインなのがこの指輪。外れた部分実はサイズ直しで足した部分です。大きくするときはこれだけ足してするのですよん。お客様によると最近修理してくれるところが少ないそうです。
昔はどこの宝石屋さんでも修理してくれたんですよ。ジュエリーリフォーム専門店でも修理してくれないところもあるんだとか・・・なんでやろ?めんどくさいんかなあ?それともほんまは仕事わかってないんちゃうかなあと思ってしまいます。ジュエリー修理でお困りでしたらお気軽にご相談くださいね。

19093

18838

19386

24金(純金)の指輪を修理させていただきました。指から抜けなくなって指輪を切りました。昔の純金の指輪はフリーサイズのもの(極楽といいます)もあり、変形した拍子に指に食い込んでしまったとのことでサイズを固定して修理させていただきました。
ジュエリーでお困りのことがございましたらお気軽に相談してね。
抜けなくなって切った指輪をサイズ直しさせていただきました。ジュエリーの修理を進んでしてくれるところは少ないです。理由は「修理のことがわからない。」「面倒。」「儲からない。」「クレームが怖い。(説明しきれない)」「修理はリスクが高い。」「同業者に修理屋と言って蔑まされる。」
確かにそうかもしれません。でも、きちんとすればお客さんにはとても喜んでいただけます。どこで購入された「ジュエリー」だとしてもお客さまにとっては大切な人生の節目の記念のジュエリーです。ジュエリー業界に携わる者として修理できるものはなるべくお役に立ちたいと考えています。
リスクが高すぎるもの、修理することを前提とせず作っているものは無理ですけれど、ご相談くださいね。よく電話でお問い合わせいただきますけれど、電話ではほとんど状況がわかりません。あなたが本当に修理してほしいものであれば、現物を見せてくださいね。そうすればできる可能性は高まります。
20079

18711

22026

20975

20640
もしも指輪が抜けなくなったら
20434
駐車場で落として発見したときには見るも無残な姿に・・・というお悩みでした。購入直後の写真を送って頂きまして、なくなってしまったオパール、ルビー、ダイヤも合わせまして、なんとか復元修理させていただきました。
東京からのご依頼でした。ありがとうございます。
21977
23804

19314

21453

18947

着けているうちに抜けなくなって切った指輪を、サイズ直しさせていただきました。指輪は頑張ればまた買えますが、指はちょっと無理だろうと思うので、やばいと思ったら切ってください。消防署でも切ってくれます。お近くであれば無料で切ります。(内緒です。)
ただし、タングステンやステンレスの指輪は身につけないようにしましょう。容易に切れないからです。どうしてもだったら自己責任でね。
よく見るとティファニーの指輪です。ニッパーのキリシロを切って新しい地金を足して、サイズ直しさせていただきました。何にもなかったように元通り!
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
21361

21126

20944

20591
以前、抜けなくなって切った指輪をサイズ直しさせていただきました。Pt950ティファニーハーフエタニティリングです。切って広げた時に石も外れかかっています。
地金を足してサイズを直してレーザー刻印も打ち直して、何事もなかったかのように修理させていただきました。

19211

プラチナダイヤリングを修理させていただきました。実はこの指輪30年ほど前に私が作った指輪です。当時、プラチナのキャストから石留めまですべて1人でやってました。今は分業が進んでいますが、昔の仕事を見ると恥ずかしいです〜。
20134

19120

抜けなくなった指輪を切断しました。「なるべくわからないようにしてね」とのことで、修理させていただきました。

19638

19866
20080
19703
プラチナ950ダイヤティファニーリングのサイズの直しをさせていただきました。抜けなくなって切られたそうです。この夏は暑かったせいか、抜けなくなった指輪をよく切りました。
貴金属は柔らかいので、すぐ切れますので安心です。切ってももとに戻りますので大丈夫ですよ〜。
もしも指輪が抜けなくなったら・・・
19811

19140

20357
17617

Ptリングの修理

17052

18425

Ptリングの修理

17893

YGリングの修理

Ptリングの修理

17098
Eメール
じゅえりーいはらトップページ

Eメールおところお名前もお願いしますね。

宝石修理ジュエリー修理 切れたチェーン・リングなどロー付け

お問い合わせ

Pt1000・Pt999のサイズ直しについて
あなたのジュエリーのお悩みを解決します

Copyright (c) 2015 JEWELRY IHARA
ALL Right Reserved

修理リフォームで大成功したたくさんのお客様の声

28915
他店で断られた難しい修理
チェーンリングのレーザー溶接修理
28202
レーザー溶接修理
Ptリングを
15号から11号へ
4号サイズダウン
27904
27631
27048
レーザー溶接修理
切れてしまったダイヤリングを修理させていただきました。
以前にリフォームさせていただきました指輪です。気に入ってずっと使っていらしゃるようで、サイズ直し部分が長年の使用により、金属疲労で切れてしまったようです。
石座の裏の汚れ具合で、この指輪をどれだけお気に召していらっしゃるかよくわかります。悪く言えば「コテコテ」なのですが、職業柄でしょうか、嬉しく思います。「徹底的にきれいにしてやろうじゃないか!」と燃えたぎります! 修理する時間よりも、きれいにするほうが時間がかかりました! 仕事でも、家庭でも、なんでも、きれいに掃除することは、本当に本当に大事なことだと思っています。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
26443
26074
25601
25395
Pt1000の指輪のサイズ直し
25155
26059
ホワイトゴールドリングを修理させていただきました。
貴金属は比較的柔らかい金属です。やわらかい金属は、人にやさしい。体調が悪くなり、指輪が抜けなくなっても、そこらのニッパーで容易に切ることができます。
極端な話、指輪は最悪買いなおせばいい。ステンレスやチタン、タングステンなどの指輪を着けたい方は、抜けなくなったとき本当に困っちゃいますよ。自己責任でね。
で、話はそれましたが、貴金属は柔らかい。輪になってるから、指輪は比較的丈夫なのです。輪っかが途切れてる指輪は、折れやすいのでご注意ください。最善を尽くして修理しても、悲しいことにまた折れてしまうのです。また、直せばいいのですが。
何度でも、あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
26442
24985
K18ダイヤリングの石外れ石留め修理をさせていただきました。とても気に入ってお使いなのでしょうね。石が外れた原因は石を留める爪が摩耗して摩滅していました。
ジュエリーの修理はリスクがつきもので、よく見ると赤矢印部分が折れていました。折れたところを修理して、爪を立て直し、石留め修理させていただきました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
ダイヤ石外れ、石留め修理のページへ

24400

24213
25974
25566
切れてしまったカルティエのK18リングを修理しました。
ブランドジュエリーの修理のページへ
25357
25129
シルバージュエリーのお直しのページへ
抜けなくなった婚約指輪を切って、指から外しました。蒸し暑い梅雨時期は、身体がむくみやすいのでしょうか、ほぼ毎日のように切りに来られます。
貴金属の指輪ならお気軽にお越しくださいね。
石付きの指輪は、石が破損しないように、また、指をケガしないように切らなくちゃいけません。指輪を切った切り口が鋭くなってますので、注意して指から外さなくてはいけません。また、修復するとき跡が残らないように、指輪へのダメージも最小限にしなくてはと心がけます。
まるで何もなかったかのようにお直しできました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
24081
23621
プラチナ結婚指輪をサイズ直しさせていただきました。この指輪は抜けなくなったので、私が切断しました。3本の丸い線で編まれたプラチナリング。切るところを選ばないとバラバラになってしまします。切って抜いてから指輪をサイズ直ししました。サイズ直ししたところも違和感なく仕上げました。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
もしも指輪が抜けなくなったら

22954

18金ホワイトゴールド「ニワカ」結婚指輪をサイズ直しさせていただきました。指がはれてしまって痛くなって抜けなくなったので、指輪を切って外しました。全周に模様が入ったおしゃれな指輪で、内面にもブルーダイヤが入っています。
切って足したところは写真の右側です。大切な結婚指輪もきちんと直せますので、ご相談くださいね。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
21953

21446 21447 21448

簡単修理のお問い合わせ

ダイヤモンドリングリフォームのお問い合わせ

ダイヤリングリフォーム問い合わせ

運送保険付の安心発送キット

運送保険付の安心発送キット

簡単修理のお問い合わせ
簡単、便利の安心宅配キット
宝石ジュエリー修理メニュー

宝石・ジュエリーリフォーム

簡単、便利の安心宅配キットお申し込み
サイトマップ
ジュエリーリフォーム、宝石リフォーム、宝石修理のことならじゅえりーいはらへおまかせください。
29004
28711
18金ダイヤリングの切れ直し腕かえ修理をさせていただきました。
ずっとつけている気に入った指輪。この指輪がないとなんだか落ち着かない。そんな指輪もたまにはお手入れが必要です。永年使っていると工合の悪いところも出てきます。
この指輪は、指輪の手のひら側の腕がすり減ってしまいました。そして切れてしまいました。指輪の薄くなった部分を一旦切り取り、金を足してしっかりした腕にして、リフォームさせていただきました。見た目にもしっかりしました。これで安心してお使いいただけます。
あなたのお手元のジュエリーを大切になさってください。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
指輪の腕替え修理
28297
28139
27768
プラチナダイヤピンキーリングの切れ直し修理をさせていただきました。小指にくるくる巻き付くかわいいデザインのピンキーリングですが、指輪が折れてしましまいました。
指輪というのは指に巻き付いた輪で、つながっているので結構丈夫に思いますが、つながっていない指輪は丈夫ではありません。一旦折れてしまうとなおさら弱くなってしまいます。
どこか一部分でもつなげると丈夫になるのでしょうが、今回は、折れた部分に薄いプラチナの板を張りまして、接合面を増やして、なるべく折れないように修理させていただきました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
27592
27444
カルティエジュエリーの修理・サイズ直し
18金リングの切れ直し・サイズ直しをさせていただきました。50年ほど前の指輪でしょうか。ロストワックス鋳造で作られた初期の指輪でしょうか。この頃の指輪は、細かな「ス」(金の中の細かな気泡)が多いので、折れやすかったりします。デザイン的にもしょうがないような気もします。
以前デパートのリフォームフェアでは、修理を断られたそうです。どうしてでしょうね。修理であろうがリフォームであろうが、お客さんの声を聞き届けるということには違いないと思います。出来ないことはしょうがないけどね。
今日もあなたのジュエリーのお悩みを解決します。
他店で断られた難しい修理
ダイヤモンドリングリフォームのお問い合わせ

LINEでもお問い合わせできます。
まずはお友達追加してくださいね。

友だち追加
17155
26430
レーザー溶接修理しました。
25529
シルバージュエリーのお直しのページへ
25964
ちぎれた18金トルコ石リングを修理させていただきました。
修理で預かるときに、我々は刻印は必ず確認します。中には刻印がないものもあります。なんでやろなと思います。職人が行う刻印には、法的根拠はないと思いますが、良心に基づいて地金屋さんで買ってきたから18金であるとか、預かった地金で作ったけど、もともと18金の刻印もあったし、溶かした感じも色も削った感触も間違いないから、リフォームした時、修理した時、必要であれば刻印を押します。
でも、刻印がないジュエリーもあるんですね。なんでやろ? 腹に落ちない。前に手を加えた職人が、後ろめたいことでもあったのかな? と思うんですね。刻印を打つことは職人にとっての数少ない職権でもあり、下手したら、詐欺で訴えられる可能性だってあるのです。このところ、刻印のない指輪がいくつかあったので、そんなことを思っていました。
初見でこんなことを確認したり、「なんでやろ」と思ったりするので、無愛想だとか言われるのですが…。それでも、ジュエリーの修理は世の中のためにもなると考えていますので、今日もあなたのジュエリーのお悩みを解決します。
指輪の腕替え・腕足し
25501
25315
シルバージュエリーのお直しのページへ
25324
25107

24820

24333

純プラチナ印台リングの修理をさせていただきました。事故で抜けなくなってしまって消防で切ってもらったそうです。プ
ラチナって思った以上に粘っこく、切りにくいんです。指輪の横にも大きなためらい傷が…。切るときに難儀したのでしょう。指輪もちぎれてしまっていました。
大きな傷を修復し、ちぎれた指輪を直し、きれいに磨き上げました。プラチナは切るときも粘っこくて切りにくいし、磨くときも粘っこいのでなかなかきれいに光りません。なんとかきれいに修理させていただきました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
10金のやぎをモチーフにした、海外製であろう指輪を修理させていただきました。修理自体は出来るのですが、付け替えて修理する腕の地金の色をどうやって合わせるのかが問題でした。
10金は41.6%の純金を含有した合金です。地金屋さんが売っている10金だけでも、色は6種、メーカー独自配合の地金を入れると一体何種類あるんでしょうか? 地金屋さんのウェブサイトを見ても金属の色ってキラキラしてわからないし、画面を見てもわからない、電話で聞いてもどの地金かわかりませんでした。
結局お客さまの地金を地金屋さんに見てもらって、一番近い色の金属を特別な方法でちょっとだけ分けてもらいました(まともに買うと50g単位で買わないといけないんです!!)
今年はコロナのおかげで、このような研究開発的な仕事をじっくり取り組むことができました。
めんどくさいことをめんどくさくやって、あなたのジュエリーのお悩みを解決したいと思っています。
24167
プラチナ結婚指輪を、切断サイズ直しさせていただきました。
体調の変化で指輪が抜けなくなることはよくあることなので、お気軽にご相談ください。ただし、貴金属に限ります。
昨日も東大阪市消防局から問い合わせがありました。「ステンレスの指輪が抜けなくなって切れないか」と。消防署と同じリングカッターを2台常備していますが、ステンレスは道具が傷むのでお断りしました。「歯医者さんの道具なら可能ではないか」と答えました…。
なるべく、指輪は貴金属のものにしましょうね。

もしも指輪が抜けなくなったら のページへ

結婚指輪のサイズ直しのページへ
21946

24613

24075

23437
ちぎれた10金ピンクゴールドリングを修理させていただきました。銅の成分が多く、金の含有量が少ないこの金属は、18金イエローゴールドに比べ割れやすく、折れやすいです。
おまけにこれだけ細かったら折れるんちゃう?と思われたあなたは正解です! でも、若い人は細い指輪が好きなのね。修理させていただきましたが、この子の育ちまでは修理できません。注意してお使いくださいませ。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

24631

24308

21691

結婚指輪をサイズ直しさせていただきました。抜けなくなったので切って外すところからのスタートです。セオリーとしては石がなるべく外れないようにダイヤの反対側を切って、指からリングを外します。外すときに石留め箇所には穴が開いているのでそこから曲がってしまいました。このときダイヤをなくさないように注意が必要です。
結婚指輪は人生最大の記念の指輪です。憧れの指輪でもあるため、どこのメーカーの工房も技術の粋を結集し、誰にもマネされない指輪を作ってきました。マネされないがゆえの技術が、後になってサイズ直ししにくい指輪になってしまい、結婚指輪のサイズ直しを承るところが少なくなりました。特にコンビの結婚指輪は18金とプラチナが堅固に板状に接着されており、サイズ直し時のバーナーの熱で温度が上昇すると、バイメタル・サーモスタットの原理で接合部分が開いてしまうので、サイズ直しが非常に難しいのです。バイメタル・サーモスタット現象が起こらない方法で、コンビの指輪のサイズ直しを行っております。
リング内面の記念日イニシャルの刻印、表面のテクスチャー、柄、ツヤ消し、も復元できますので、ご安心くださいね。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

Ptリングの修理

21248

21109

折れてしまった18金幅広リングを修理させていただきました。華やかな鳥の柄の18金リングです。鋳造でつくられたもので恐らく内部に細かな気泡がたくさん入っているのでしょう。18金にしては折れやすいと思います。内部の気泡をとることは出来ないので、折れたところをそのつど修理するしかなさそうです。
20764
21320
20513
20208
20031
19735

19354

19034

抜けなくなって切った指輪をサイズ直しさせていただきました。春先のこの時期は暖かくなって体も緩むのでしょうか?朝と夜とでも指のサイズは1番くらい平気で変わります。リングが合わないなと感じたら、点検をかねてサイズ直しをしてはいかがでしょう。

17156

18671

十数年前に当店でお買い上げいただいたダイヤの指輪。毎日肌身離さず着けられていたのでしょう。サイズ直し部分が切れてしまいました。
切れた部分を接合し、ピッカピカに磨き上げさせていただきました。

折れてしまった純金の指輪を修理させていただきました。柔らかい純金の指輪と言えども、永年の使用により折れてしまいました。修理して磨き上げさせていただきました。

19756

19385

19191

23597

18004

22665

17158

ちぎれてしまったプラチナダイヤエタニティリングを修理させていただきました。エタニティリングのダイヤを留めてあるところには、ダイヤを留めるための穴があります。穴があると、リングが変形したとき穴を中心に曲がってしまいます。指輪を着けたままのゴルフは、なるべくしないほうがいいでしょう。
リングが折れたときに石がなくなった石座は切り取って、なるべく変形しないようにプラチナを足して、補強して修理させていただきました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
24135

21699

21444

21922
21325
20559
20053

宝石・ジュエリー修理

17135

Ptリングの修理

メールはこちら

LINEはこちら>>>

ホームへ