ダイヤペンダントのオーダーメイドリフォームの実例集です

こんなお客様の声におこたえして
作らせていただきました

◎指輪のようなペンダントを作ってほしい
◎誰も持っていないデザインのペンダントがほしい
◎石が大きく見える様に作ってほしい
◎私の18金を溶かして作ってほしい
◎持っているダイヤモンドを全部使ってほしい

オーダーリフォームダイヤペンダント

29556

29475

Ptダイヤリングをペンダントにリフォームさせていただきました。このデザインは50〜60年ほど前、立爪が主流になるもうひと世代前のデザインで、角爪などと呼ばれています。この指輪のままではまず使えないでしょう。せっかくのダイヤモンドがもったいないです。
お客さまお手持ちのネックレスに抜き差しできる金具で、ペンダントにリフォームさせていただきました。このごくシンプルな6本爪のデザインなら未来永劫使えそうな気がします。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

13287

10764

リフォーム後

7090

9678

お客様と作ったデザインスケッチ

7548

お客様と作ったデザインスケッチ→

6858

5323

H 様

4704

T 様

6178

2963

13518

お客様と作ったデザインスケッチ→

10971

14068

お客様と作ったデザインスケッチ

お客様と作ったデザインスケッチ→

10301

リフォーム後

お客様と作ったデザインスケッチ

5589

リフォーム後

F 様

T 様

M 様

Eメールおところお名前もお願いしますね。

安心発送キットお申込みフォーム

お問い合わせメールフォーム

LINEでもお問い合わせできます。
まずはお友達追加してくださいね。

エメラルドプチネックレスを受け継ぐお手伝いをさせていただきました。
豪華すぎて使えなかったメレダイヤを取り巻いたエメラルドペンダント。シンプルに、ミニマムに、エメラルドはフクリン枠のペンダントに。周りのメレダイヤはさり気なくパラレルなプチネックレスにリフォームさせていただきました。
メレダイヤのオーダーリフォームは0.1ミリ単位でダイヤモンドを計測し制作し、余すことなくリフォームさせていただきました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
色石ペンダントのオーダーリフォーム
小さいダイヤを合わせてオーダーリフォーム
28680
リフォーム後
お客様と作ったデザインスケッチ

21569

リフォーム後

お客様と作ったデザインスケッチ

24537

19715

17886

16227

お買い上げいただいたダイヤテニスネックレスを、ダイヤペンダントジャケットにリフォームさせていただきました。
Vの字の真ん中にペンダントが入り、豪華に引き立てます。
お客様と作ったデザインスケッチ→
プラチナダイヤリングをオーダーリフォームさせていただきました。よく見ると、ダイヤモンドが1石なくなってしまっています。多石使いのダイヤモンドのリフォームは、工場で量産された規格枠でのリフォームとなり、あてはまるものが極端に少なく、というか、ありません。しかし、オーダーリフォームとなると費用も高くなります。
ちょうどその間を埋めるのが、3Dキャドを用いたリフォームです。原型をキャドで作るので、コストを抑えて、4石使いのペンダント枠もリーズナブルに作れます。
キャドも使って、あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
ジュエリーCADで作るオーダーリフォーム

お客様と作ったデザインスケッチ

21401

2本のダイヤリングとプチネックレスをあわせて、オーダーリフォームさせていただきました。普段毎日つけらるようカジュアルに、18金イエローゴールドでリフォームさせていただきました。
3石でのリフォームとなると量産枠は少なく、あったとしてもトリロジーデザイン?って言うのかな、縦並びのデザインしかありませんでしたので、オーダーリフォームとなりました。
いつもオーダーリフォームとなると、どうやったらいいんやろ?とプロながら毎回面食らっておりますが、優しいお客さま方々のおかげでなんとかリフォームさせていただいております。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

16019

プラチナダイヤオーダーステーションネックレスを作らせていただきました。0.1カラット3ミリのダイヤを7石3.5センチ間隔です。
長さを調整できるチェーンにしまして、1個石ダイヤと組み合わせてもいいし、長めに使ってもいいし、タイトにも使えるネックレスになりました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

27088

5石ダイヤリングをオーダーリフォームさせていただきました。5石ダイヤリングは、既成枠ではリフォームしにくいものです。ダイヤも同じ大きさに見えますが微妙に真ん中が大きい。立爪ダイヤリフォームほど需要もないので、他店では「出来ない」とか、フルオーダーで高かったりします。
これをCADで行うと、リーズナブルにリフォームすることができます。人の手で1日2日かかっていた原型製作工程を、CADでの制作に置き換えて、自由な大きさの石を自由な配置で作ることができます。バランスが許せば、縦でも横でもななめでも、お客さまの自由な発想を形に活かせる時代にすでになっているのです。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
ジュエリーCADで作るオーダージュエリーリフォーム

5石ダイヤリングからのリフォーム

お客様と作ったデザインスケッチ

お客様と作ったデザインスケッチ→

10275

お客様と作ったデザインスケッチ→

6142

リフォーム後

5269

お客様と作ったデザインスケッチ

8342

6856

リフォーム後

お客様と作ったデザインスケッチ

T 様

I 様

Eメール

宝石・ジュエリー修理

Eメールおところお名前もお願いしますね。

じゅえりーいはらトップページ

ホームへ

H 様

宝石ジュエリー修理メニュー

宝石・ジュエリーリフォーム

トップページ

●リフォーム事例集
ダイヤモンド / リング
ダイヤモンド / ネックレス
ダイヤモンド / ダンシング
カラーストーン / リング
カラーストーン / ネックレス
真珠 / リング ネックレス
ピアス

●オーダーメイドリフォーム実例集
ダイヤオーダーメイドリングリフォーム
ダイヤオーダーメイドネックレスリフォーム
宝石オーダーメイドリングリフォーム
宝石オーダーメイドネックレスリフォーム
立爪+ダイヤVリング
立爪+ダイヤ5石リング
2本、3本合わせてダイヤリングリフォーム
手作りジュエリーの楽しい世界

●ジュエリー修理
修理が仕事の基本です
指輪サイズ直し
ネックレス修理
石外れ修理
真珠ネックレス修理
新品仕上げ
指輪変形直し
指輪腕足し補強
ネックレス金具交換修理
イヤリングをピアスに
ブランドジュエリー修理
コンビ結婚指輪サイズ直し

●ジュエリーのお悩み解決します
もしも指輪が抜けなくなったら
イヤリングをピアスに
デザインそのまま指輪をペンダントに
ジュエリーリフォームの方法
お役立ち情報
リフォームを10倍お得にする方法

あなたのジュエリーのお悩みを解決します

あなたの想いを言葉を形にします

思い通りの指輪を 安く、簡単にリフォーム 3Dプリンター導入!!
29452 29453

お客様と作ったデザインスケッチ

27097

お客様と作ったデザインスケッチ
ダイヤネックレスのオーダーリフォームをさせていただきました。
「ダイヤネックレスが好きでほうぼうのジュエリーショップを見て回っているのですが、気に入ったネックレスが売ってない。なので、このネックレスを気に入ってるが、少し、豪華さを出したい」ということで、お客さまの指輪など使いまして、リフォームさせていただきました。
しずく型ダイヤを真ん中にして、その周りをマーキスダイヤリングのメレダイヤで囲み、更にその周りをヒスイリングのメレダイヤで囲みました。大きすぎず、小さすぎず、お客さまがお好みの大きさになんとか仕上げることができました。
私も、ワゴン車で、4駆で、ターボで、マニュアル車の新車が欲しいのですが、売ってません。今の車にはもう18年も乗ってて、整備士さんには「サビが来てるよ〜」と言われてますが、もうちょっとがんばります〜。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

25723

7石ダイヤリングをイエローゴールドで、プチネックレスにオーダーリフォームさせていただきました。
丸い石ではこのようなデザインがティファニーにあります。ジュエリーのデザインには、ある種の伝統や型がありますので、あのブランドの真似だ!とかパクった! とよく言いう方もいらっしゃいますが、ものの形にはあるていど意味がありますので、突き詰めていくと似たようなデザインになるのは仕方ないかなとも思います。
ティファニーでは丸ダイヤですが、お客さまの木の葉型(マーキス型)ダイヤ7石でリフォームさせていただきました。四角や三角や木の葉型、また5石、7石、9石などのダイヤは、今までの方法ではリフォームしづらいものでした。
このコロナ禍のヒマな時間で、私共ではこのようなリフォームをリーズナブルにする方法がようやく軌道にのってまいりました。多数石、変形石ダイヤでのお悩みのお客さまは、お気軽にご相談くださいね。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
多数石ダイヤ・変形ダイヤのオーダーリフォーム
28819
婚約指輪とダイヤプチネックレスをあわせて、オーダーリフォームさせていただきました。
しずくを重ねたようなデザインでとリクエストいただきました。CADで作成しましたが、仕上げは手作業です。しずくの上には婚約指輪のダイヤモンドを石留めしました。
今のジュエリーリフォームの主流は既製品枠ではなく、お客さまのご要望を大きく反映したデザインになっています。コロナ前と同じように仕事をしていると、お客さまのご要望の変化に対応できません。
コロナ禍でヒマでヒマでどうしようもなかった時期に、そのときに何をすべきかと向き合った時間があったおかげで、このような仕事が多くなっても対応できるようになりました。
前向きに、前向きに、今日も、あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

25937

プラチナ3石ダイヤリングを、ペンダントにオーダーリフォームさせていただきました。
3石ダイヤリングって同じような大きさに見えますが、真ん中が少し大きいのです。3ミリ、3ミリ、3.7ミリくらいです。「0.7ミリって一緒やんか!」って言われそうですが、2割も大きさが違うのです。既成枠でも3ミリの3石でしたらあるかもしれませんが、0.7ミリ大きいとダイヤが重なって傷ついてしまいます。
そんなときはリーズナブルなオーダーメイド、キャドリフォームで石座を制作します。
俵型に並べた上が3.7ミリダイヤで、下2つが3ミリのダイヤを配石しまして、リフォーム完成いたしました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
ジュエリーCADで作るオーダーリフォーム
多数石ダイヤリフォーム
ジュエリーCADで作るオーダージュエリーリフォーム

25037

ダイヤリングとプチネックレス、ルース、5つのダイヤモンドを合わせて、オーダーリフォームさせていただきました。3石動くように抜き差しできるトリロジータイプと、1石ずつネックレスに抜きさし出来るように2つ作らせていただきました。
出来上がるとどうでしょう! 幾通りににもまるでパズルのように使えるではありませんか!
お客さまのアイデアには脱帽の、オーダーリフォームでございます!
ダイヤモンドリングを普段使いできるペンダントに手作りリフォームさせていただきました。好みのチェーンを通し易いように、バチカン(ネックレスを通す金具)を大きめに作らせていただきました。

18306

17166

お客様と作ったデザインスケッチ→

14379

←お客様がお持ちの指輪の写真

16700

お客様と作ったデザインスケッチ

19896

お客様と作ったデザインスケッチ
お客様と作ったデザインスケッチ

リフォーム後

お客様と作ったデザインスケッチ
マーキスダイヤ5石でオーダーリフォームさせていただきました。ティファニーなどがこのようなデザインで、丸いダイヤでプチネックレスを作っています。それを、お買い得品のマーキスのダイヤルースで作らせていただきました。
今回は石座などの部品を組み合わせて作りましたが、次回からはキャドで作ることになるだろうと思います。図面を描いたものがそのまま形に起せるキャドを用いることによって、お客さまのご希望のものがご希望通りに、より安価にご提供出来るようになると思います。
が、しかし、すべてキャドで出来るわけではなくて、道具のひとつとしてのキャド。人の手なしに作ることは出来ません。これを肝に銘じないとものづくりは出来ません。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

19572

21854

リフォーム前

角ダイヤリングをプチネックレスにオーダーリフォームさせていただきました。普段に使えるカジュアルなものに、とのことでした。今までだったら、縦に並べたり馬蹄形にしたりと、「ジュエリーとはこうあらねばならない」みたいな不文律のようなものがあったのですが、なんか私自身、今年になってもっと自由に伸びやかなデザインに魅力を感じていました。
様様なメディアで、かしこまったデザインよりも楽しいデザインを中心に情報を集めています。アクセサリーなんかのデザインなんて、掟破りなすぐ壊れそうなデザインもあるし、昔の職人さんに見せたら「とっと帰れ!」なんて言われそうなデザインもたくさんあります。でも、そこは経験でカバーして、これくらいだったら出来る。デザインとして成立するし、耐久性もある。どのあたりでそれを担保するのかといえば、遊び部分で。

遊び部分とは、例えばこのペンダントにしてみたら、厳密にいえば指輪の角ダイヤは正方形ではないんです。でもペンダントにするときに、ランダムに正方形を楽しく配置しなければならない。長方形だと違和感がありますよね。違和感なく長方形のものを正方形に見せる、それが「デザインを自由にする遊び」「強度を持たせるための遊び」「デザインを何とか成立するための遊び」。
多すぎてもダメ。少なすぎてもダメ。「遊びを操る」ことによって、お客さまのご希望に沿ったデザインを提案できたらと考えています。
あなたのジュエリーのお悩みを一生懸命解決します。

5石ダイヤリングからのリフォーム

13311

12877

19243

丸ダイヤ5石リングをリフォームしました。ダイヤをシンプルな枠で石留めし、全長を60センチで作りました。夏の大人のおしゃれ感が出ていますね。

17618

お客様と作ったデザインスケッチ→

15116

10136

O 様

大阪府(大阪市・梅田・なんば)兵庫県(神戸市・淡路)京都府,奈良,和歌山,滋賀県(大津市)などの関西地方の方はもちろん、岡山県(倉敷)広島,鳥取(米子)愛媛(松山・今治・新居浜)香川(高松)高知,徳島,福岡県(小倉・天神・北九州)静岡(浜松)愛知(名古屋)三重(津・四日市)富山,石川(金沢)福井,東京,北海道など他府県の皆さまも多くご来店ご利用いただいております。

Copyright (c) 2015 JEWELRY IHARA
ALL Right Reserved

ジュエリー職人が作る。ハンドメイドの手造りジュエリー

29447

ダンシングダイヤペンダントリフォーム

お客様と作ったデザインスケッチ

お客様と作ったデザインスケッチ

5464

6228

I 様

お客様と作ったデザインスケッチ

27012 27013

お客様と作ったデザインスケッチ
プラチナダイヤエメラルドリングをリフォームさせていただきました。お母さまの指輪を4人のお子様方で受けつぐお手伝いをさせていただきました。
4人のごきょうだいそれぞれのご希望に添いつつ、余すことなく、ご予算もお伺いしながら、スピーディーに、具体的に、リフォームをデザイン、立案、見積もりするのはなかなか大変なお仕事でございましたが、みなさまに喜んでいただけるリフォームをさせていただきました。
このリフォームには色んな要素が含まれていて、一点、一点、全く違うような作り方で制作させていただきました。ありがとうございました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

ダイヤリングのオーダーリフォーム

カラーストーンリングのオーダーリフォーム

カラーストーンペンダントのオーダーリフォーム

24021

豪華なダイヤネックレスを、カジュアルな5石プチネックレスにオーダーリフォームさせていただきました。今回、3Dプリンターで制作したのですが、その中でも3Dプリンターで出力した原型をそのまま鋳造する、キャスタブルレジンというもので制作しました。
新しい技術を実戦投入してみて、現場で実際使えるかどうか、真剣に限られた予算と時間の中で試行錯誤させていただいております。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
ダイヤペンダントを、胸のラインに沿うようなプチネックレスにオーダーリフォームさせていただきました。
別のページで紹介しました指輪と一緒に作らせていただいたプチネックレスです。
リフォーム前のダイヤペンダントに赤印をつけたものをプチに、青印のものを指輪にリフォームさせていただきました。プチネックレスは石座の中を小豆チェーンがスムーズに通るように手間暇かけて作らせていただきました。石座は上の爪を共有爪にして収まりが良いように作りました。
ダイヤイヤリングをプチネックレスにリフォームさせていただきました。チェーンは抜けないように、バチカン(ネックレスを通す金具)を極力小さくして安定してつけられるように加工しました。
そしてイニシャルのブラ金具をプラチナ地金をくりぬいて作らせていただきました。
お客様と作ったデザインスケッチ→

15857

20862

19473 19474

17792

お客様のダイヤルースとダイヤリングで、18金ペンダントにオーダーメイドリフォームさせていただきました。このところ、手作り加工をたくさんご注文いただいて多くのお客様にお待ちいただいております。ありがとうございます。

25627

ダイヤプチネックレスをオーダーリフォームさせていただきました。「なんか、古臭くなって長いこと使っていなかった」とのことでした。「現在・過去・未来」というデザインも、すっかり過去のものとなりました。
ティファニーでも半径30ミリの円弧にダイヤを並べるデザインがありましたので、これを提案しました。
普段から、絶えずたくさんの色んなデザインを知り、お客さんとお話するときにパッと思い出せるようにしておく。書くのは簡単なんだけど〜。するのはなかなか大変ですな〜。
先日も、ギメルというハイジュエリーの作品集、3万円もしたけど買ってしまいました。到着するのが楽しみ〜。
今日もあなたのジュエリーのお悩みを解決します。
多数石ダイヤ・変形ダイヤのオーダーリフォーム
ジュエリーCADで作るオーダーリフォーム
お客様と作ったデザインスケッチ

29215

5石で1カラットの古いダイヤリングをプチネックレスにリフォームさせていただきました。
少し前までは、このようなリフォームはフルオーダーで高額なリフォームになっていましたが、技術の進歩で理想のリフォームがリーズナブルにできるようになってきました。今まではメーカー製の既製枠を選ばれるお客さまが多かったのですが、このところはよりカジュアルに日常的に使えるデザインということで、CADでデザインするリフォームが多くなりますね。
あなたの理想をよりリーズナブルに。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
5石ダイヤリフォーム
小さいダイヤを合わせてリフォーム
28472
お客様と作ったデザインスケッチ
立爪ダイヤと木の葉型7石ダイヤリングを合わせてオーダーリフォームさせていただきました。
立爪ダイヤはクロスフォー社製ダンシングペンダント、木の葉型7石ダイヤはネックレスにお仕立てさせていただきました。
ダンシングは単体でも使えるようにバチカンを開閉式にして、ネックレスもダンシングをつけても、また取り外しても使えるように、取り付けカンを開閉式にさせていただきました。
大変込み入った加工を、それも加工しづらいピンクゴールドで、なんとかかんとかリフォームさせていただきました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
ダイヤダンシングペンダントリフォーム

29424

28601

ダイヤリングをプチネックレスにリフォームさせていただきました。
お選びいただきましたのは、ティファニーバイザヤードのようなデザインで、チェーンをご希望でなめらかなベネチアンチェーンをお選びいただきました。
このダイヤモンドは1カラットサイズ! バイザヤードデザインにすると圧巻のボリューム、美しさでございます。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

25677

プラチナ角ダイヤリングを、ペンダントにオーダーリフォームさせていただきました。1石だけのペンダントリフォームは既製枠で対応可能ですが、こちらのような5石角ダイヤとなるとキャドオーダーがリーズナブルです。
それはさておき、いつも頭悩ますのが部品の接続部分です。このプチネックレスであれば、チェーンと石座の接続部分。指輪であれば、リングと石座の接続部分。このような部分に、前回説明したような唐草が使われます。
今回、唐草でも原型では作りましたが、シンプルに見えるようトラス型で制作しました。実際に作るのと同じくらい、「この接続部分をどのようなデザインにしようか」といつも頭悩ませます。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
多数石ダイヤ・変形ダイヤのオーダーリフォーム
ジュエリーCADで作るオーダーリフォーム

17942

お母様が使っていらした古い5石ダイヤリングを、お嬢様も使えるようにペンダントにリフォームさせていただきました。
5石ダイヤのペンダントリフォームは事例が少なかったです。

16644

お客様と作ったデザインスケッチ→

お客様と作ったデザインスケッチ

6105

5802

リフォーム後

N 様

LINEはこちら>>>

運送保険付の安心発送キット

運送保険付の安心発送キット

4951

3299

リフォーム後

T 様

リフォーム後

Y 様

お客様と作ったデザインスケッチ

Y 様

A 様

K 様

あなたのジュエリーのお悩みを解決します

>>じゅえりーいはらトップページ>>ジュエリー宝石リフォーム
>>オーダーメイドリフォーム事例集>>オーダーリフォームダイヤペンダント

リフォームで大成功したたくさんのお客様の声

28963

PtダイヤVリングをクロスペンダントにリフォームさせていただきました。40〜50年前、ダイヤVリングは立爪ダイヤと一緒に着けるためにデザインされたと言われています。多くの立爪ダイヤは早々にリフォームされた現在、多くのダイヤVリングが使われることもなく、クローゼットの奥の薄暗い宝石箱の中で眠っているのではないでしょうか?
今の宝石店で並んでいるダイヤモンドと違って、日本経済元気いっぱいの高度成長期に輸入されたダイヤモンドは、ピッカピカによく光ります。このダイヤモンドをダミアーニのようなデザインにリフォームさせていただきました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
多数石ダイヤリフォーム
小さいダイヤを合わせてオーダーリフォーム

26908

お客様と作ったデザインスケッチ

23764

お客様と作った
デザインスケッチ

20360

ダイヤピアス、ペンダント、リングなどを合わせてオーダーリフォームさせていただきました。「こんなデザインで作ってください」と写真を頂きまして、その通りに作らせていただきました。
今回はお客さまのダイヤを使って、リフォームにおいて初めてCAD(3Dプリンター)を用いて作らせていただきました。手作りだけではペンダントの周りの金の玉の形を均質に作ることが困難なのです。私的な考えですが、先進的なCAD(3Dプリンター)のような道具を使っても、手を真っ黒にして仕事する職人たち(錺職、石留め職)が仲良く仕事をしないと、いいものが出来なんだよ〜と思う今日この頃です。
2カラットダイヤモンドでご注文いただきました。この大きさでは始めてです。すごい弩迫力のペンダントが出来上がりました〜〜。

古い一文字5石ダイヤリングをリフォームさせていただきました。このダイヤモンドすごくよく光る!!お店で売ってる商品にすると高くて売れないのでここまできれいなダイヤは売ってないでしょう!
これぞ!リフォームの醍醐味ですね。ありがとうございます。

17584

19092

12117

お客様と作ったデザインスケッチ

お客様と作ったデザインスケッチ

7721

5785

リフォーム後

28838 28839 28842

お客様と作ったデザインスケッチ

PtV角丸ダイヤリングからプチネックレス5つにオーダーリフォームさせていただきました。父の代からずっとごひいき頂いているお客さまからのご依頼でした。
どのようにすればお客さまのご希望を叶えられるか、可能性はないか、提案しやすい方法はないか、いつも考えています。それと、大切なのは朝のジョギング。賢い人とそうでない人の違いは、脳にたくさんの酸素を供給できるか否かと僕は思っとるのです。考えなければならないときに、頭が「ボゥッ」としないで大量の酸素を送れる方法は、朝ジョギングをすると供給できるようになります(たぶん)。
大物のリフォームをお持ちいただくときって、だいたい不意にお越しになられます。不意にお越しになられたときにも頭に酸素を送れるように、今朝もジョギングしてきました。リフォームの見積りするときは、すごく脳が酸素を消費してると思います。私もお客さまも職人仲間も、みなが仕事してよかった、そんなリフォームができればと、いつも考えています。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
多数石ダイヤリフォーム
小さいダイヤを合わせて
オーダーリフォーム

26858

ダイヤリングをプチネックレスにオーダーリフォームさせていただきました。
お母さまから受け継いだダイヤリング。横並び5石ずつが2列の、いかにも「昭和」なデザインでございます。使いたいけど使えない。こんな悩みに答えました。
従来なら、多数石は1つずつ石座を作らねばないりません。横並び5石2列リングも真ん中ダイヤが一番大きい。計測すると、おおむね0.1ミリづつ小さくなっていってます。人の手でもできますが、職人の時間と労力は加工代金に反映されます。そこをCADで省力化する。このようにして、理想の多数石デザインをリーズナブルにリフォームさせていただいております。
ただ、なんでもコンピューター化するのではなくて、適材適所でテクノロジーを取り入れて、リーズナブルに理想のジュエリーにリフォームさせていただいております。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
多数石ダイヤリフォーム
ジュエリーCADで作るオーダーリフォーム
お客様と作ったデザインスケッチ
ルビーダイヤルースと木の葉型(マーキス)ダイヤ7石リングを合わせて、プチネックレスにオーダーリフォームさせていただきました。ネックレスはダイヤの裏側を通るように、ダイヤを余さず使うようにリフォームさせていただきました。
すんなりつくってるように見えますけれど、ああでもないこうでもないと、紆余曲折を繰り返しながらリフォームしております。あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
ルビーとダイヤのプチネックレスリフォームはこちら!

19896

25303

お客様と作ったデザインスケッチ

17427

ハート型ダイヤモンドリングをペンダントに、オーダーリフォームさせていただきました。ハート型のダイヤとピンクサファイアをならべて、「どんな配置がいいかな」とお客さまと一緒に考えました。この配置がかわいくてずっと着けていられるということで、このデザインにリフォームさせていただきました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

27357

ダイヤプチネックレスをオーダーリフォームさせていただきました。お祖母さまのダイヤモンドを受け継ぐリフォームです。これぞ、華麗なる変身!と言わんばかりのリフォーム。
リフォーム前はおおよそ60年ほど前のダイヤリングだったのが、まるでティファニーバイザヤードのようなプチネックレスにリフォームさせていただきました。ティファニーと全く同じではありませんが、参考にさせていただいて製作すると、やはりティファニーのデザインというのは無駄がなく、華美でなく、使いやすく、すごいなと思います。
わたしは学生の頃、建築を勉強していました。「バナキュラーデザイン」というものを学校で口酸っぱく叩き込まれました。「かっこよくても使いにくければ建築ではない」ということをよく言われました。ジュエリーでもしかりです。使いにくいのはよくないと思います。
しかし、お客さまから「使いにくくてもこんな風に作って」と言われれば、喜んで作ってしまいますが〜。その辺は自己責任ということで〜。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
ジュエリーCADで作るオーダージュエリーリフォーム

18377

リフォーム後

17171

14604

22218

お母様が使っていらした立て爪ダイヤをオーダーリフォームさせていただきました。
「こんなお気に入りの指輪を持っているので、同じようなデザインで〜」と言うことで、ずっと着けていられるペンダントにリフォームさせていただきました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
0.7ctダイヤ3石でオーダーメイドで作らせていただきました。まっすぐでも使えて、くるんと回してダイヤモンドの輝きを集めて豪華にもできます。

11687

8059

5659

お客様と作ったデザインスケッチ

リフォーム後

5538

Y 様

7042

お客様と作ったデザインスケッチ→

O 様

K 様

3279

K 様

I 様

A 様

デザインスケッチ

リフォーム後

見本写真

K18WGでネジ型ダイヤペンダントを作りました

12480

お客様と作ったデザインスケッチ

28249

18金モアッサナイトプチネックレスをリフォームさせていただきました。
お客さまは今のプチネックレスはネックレスがトップに直付けされていて、常に胸の真ん中に来ないのがお悩みでございました。トップの部分をリフォームさせていただきました。
球状の構造物というのはなにげにむつかしいのです。何度か試行錯誤しましたすえに、お客さまのご希望のプチネックレスにリフォームさせていただきました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
お客様と作ったデザインスケッチ
ダイヤリングをプチネックレスにオーダーリフォームさせていただきました。指輪のダイヤモンドもすべてあまさず使ってリフォームしたいのことでした。
指輪からペンダントへリフォームする時に一番時間がかかるのが、メレダイヤ(周りのちいさなダイヤ)の石座をマーキス(葉っぱ型の中石)ダイヤの周りに均等にくっつける作業なのです。慎重にくっつけてはやり直し、くっつけてはやり直しと一日かかることもあります。
この作業を、3DCADで行うと仕事がとてもはかどります。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
ジュエリーCADで作るオーダージュエリーリフォーム

25295

ダイヤリングをブレスレットにオーダーリフォームさせていただきました。このデザインは、某有名ブランド〇ィファニーのデザインでありますが、有名ブランドといえどもここもあそこも似たようなものを作ります。芸術というものは大自然の模倣であるって誰か言ってたっけ? 
このデザイン実は作るの初めてだったのですが、日頃からあっちこっちから資料(ブランドカタログ)を仕入れては見て、「どないして作るんだろう?」と考えておりますので大丈夫です。このブレスレットいいデザインですね!
立爪からこのようなブレスレットにできるなんて、すごいアイデアでございます!
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。
お客様と作ったデザインスケッチ→
お客様と作ったデザインスケッチ
古いダイヤリングをペンダントにオーダーリフォームさせていただきました。
「大きな石を真ん中にして脇石を取り巻いて、余すことなくリフォームしたい」とのことで、3Dプリンターを用いて手作り原型製作費を削減し、多品種少量生産を実現しました。
あなたのジュエリーのお悩みを解決します。

ジュエリーCADで作るオーダーリフォーム

23481

お客様と作ったデザインスケッチ
CADを使ってデザインしているところ

18863

お父様の形見の指輪をリフォームさせていただきました。今までも指輪にネックレスを通して使われていましたが、どうも胸でしっくり来ないとのことで、リングを切って金具を作り、ペンダントにリフォームさせていただきました。

14925

CADでデザイン製作中

28942

お客様と作ったデザインスケッチ→

15049

お客様と作ったデザインスケッチ→

12692

11768

お客様と作ったデザインスケッチ→

8269

6241

お客様と作ったデザインスケッチ

簡単修理のお問い合わせ

簡単修理のお問い合わせ

ダイヤモンドリングリフォームのお問い合わせ

ダイヤリングリフォーム問い合わせ

4320

O 様

アクセス
安心発送キット
お客様の声
どんなお店?
ジュエリー職人たち
マスコミ登場履歴
お見積もり・お問い合わせ

Y 様

サイトマップ
ジュエリーリフォーム、宝石リフォーム、宝石修理のことならじゅえりーいはらへおまかせください。
 

10787

6863

リフォーム後

T 様

どんなお店?

K 様

修理リフォームの注文方法
お店までの詳しい地図
どんなお店?

詳しい地図はこちら>>>

S 様

簡単、便利の安心宅配キット
簡単、便利の安心宅配キットお申し込み
お客様と作ったデザインスケッチ→

リフォーム後

お問い合わせ

K 様

F 様

メールはこちら