楽輪の反対側についているプレート金具。これが案外つまみにくい。
ネックレスとプレートのつなぎ部分に、透明のワンタッチチューブをかぶせれば、外手も持ちやすくなります。楽輪とこれをあわせれば2倍どころか4倍つかいやすくなります。
楽輪金具ご用命のお客様には、取り付け無料!
大阪府(大阪市・梅田・なんば)兵庫県(神戸市・淡路)京都府,奈良,和歌山,滋賀県(大津市)などの関西地方の方はもちろん、岡山県(倉敷)広島,鳥取(米子)愛媛(松山・今治・新居浜)香川(高松)高知,徳島,福岡県(小倉・天神・北九州)静岡(浜松)愛知(名古屋)三重(津・四日市)富山,石川(金沢)福井,東京,北海道など他府県の皆さまも多くご来店ご利用いただいております。
ダイヤプチネックレスを加工させていただきました。歳をとって手が後ろに回らなくなってしまい、ネックレスをつけたくても着けられないとのことでした。
金具をマグネット金具に交換しました。マグネット金具なら近づければくっつきますし、引っ張れば外れます。これで毎日ご機嫌でネックレスを着けられますね。
19870
楽輪に付け替える。
一昔前の金具はつまみが小さく扱いにくいものでした。最近の楽輪といわれる金具は、指先がおぼつかなかったり、長い着け爪していても、金具のつまみ部分の形状が板状で指先にフィットして挽きやすくなっています。
着けられなかったネックレスを毎日使えるネックレスにする3つの方法
LINEでもお問い合わせできます。
まずはお友達追加してくださいね。
マグネットに付け替える。
磁石付のマグネット金具なら、近づけるだけで指先を煩わすことなく装着完了します。外すときも引っ張るだけで外すことができますよ。
価格の目安
Copyright (c) 2015 JEWELRY IHARA
ALL Right Reserved
こんにちは。井原一成です。
せっかく買ったネックレスやブレスレット。気に入って買ったのに最近使ってない。着けにくいから、つけ爪してるから、ネイルしてるから、指先がおぼつかなくなったから。着けるのが億劫になって宝石箱で眠ったマンマ。
最近このような声をよく聞きます。
あなたのネックレス、ブレスレット金具だけを使いやすいものに付け替えるだけで毎日ご機嫌に着けられるようになるんですよ!その3つの方法をご紹介しますね。
カジュアルに気軽にできる。ずっと着けっぱなしでもいい。ほどよく大きい、日常使いに最適な大きさです。
お客様に安心してジュエリーのある日常を楽しんで いただけるのが私の願いです。
ネックレス、ブレス を着けることによってより一層美しく、 元気でいきいき笑顔で 生活できることでしょう!!
19871